表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
カテゴリ別に表示
戻る
2023年11月5日 / 常陸太田市 / 季節・行事
第37回都々逸全国大会
11月5日(日)に「第37回都々逸(どどいつ)全国大会」が開催されます。
- [お問い合わせ先]
- https://www.kanko-hitachiota.com/page/page001689.html
- [登録者]常陸太田市
- [言語]日本語
- 登録日 : 2023/09/14
- 掲載日 : 2023/09/14
- 変更日 : 2023/09/14
- 総閲覧数 : 776 人
が開催されます。
「唄の部」と「作詞の部」で構成され、
応募締切は9月15日(金)までとなっています。
皆さま奮ってご応募ください!
☆都々逸(どどいつ)とは☆
文化元年(1804)常陸国久慈郡磯部村中宿
(現在の常陸太田市磯部町)で生まれた初代都々逸坊扇歌に
よって確立された、「七・七・七・五」の二十六音を三味線に
合わせて唄う俗曲の一つです。
江戸時代末期に江戸の寄席で人気を集め、大流行しました。
自然を詠みつつ、社会風刺を巧みにとらえた愉快な表現方法は、
多くの愛好家たちから親しまれており、今日においても
唄い続けられています。